《世界に貢献した日本の誇りが今、有終の美を飾る》

こんにちは!
今回は、日本が誇るホンダのカブシリーズについて触れたいと思います。
1958年の発売以来、1億台以上が生産され、
「世界で最も売れたバイク」として知られるスーパーカブ。
多くの方に親しまれてきた50cc以下のモデルが、
ついに来年5月をもって生産終了となるようです。
(※原付二種の「スーパーカブ110」は引き続き生産されます。)
惜しまれながらも、その最後を飾る
「スーパーカブ50・Final Edition」
この「Final Edition」は、往年のスーパーカブを思い起こさせる
「ボニーブルー」のカラーリングで、
白とやさしい水色のコントラストがまるで「青空」のよう。
眺めていると、スーパーカブがもたらしてきた親しみやすさが伝わり、
どこか懐かしさも感じられます。
この50ccモデルが歴史の幕を引きながら、
未来に向けたバトンを渡していく姿には少し寂しさもありますが、
大きな期待が膨らみます。
日本のものづくりへの誇りと愛情も感じられますね。

信州の青空も、この「ボニーブルー」に負けていません!
#かみいな雲の展覧会 秋のキャンペーン開催中です!
澄んだ秋空に映える雲の写真を募集中で、11月30日までご応募いただけます。
ぜひ素敵な秋の空をお寄せください。
また、この「ボニーブルー」のような味わい深い色を、
当社の「プレミア特色」で再現してみませんか?
特別な色彩で、こだわりのデザインをさらに引き立ててみてはいかがでしょうか。
それでは、次回のメールニュースもどうぞお楽しみに!


「かみいな雲の展覧会 秋のキャンペーン」
ご家族、ご友人とご一緒に
表情豊かな信州の秋空をお楽しみください!

↓↓ 詳しくはこちらをご覧ください ↓↓
https://sanyo-gravure.jp/lp/cloud_exhibition/

また、オリジナル特色(標準特色)+プロセスカラーを掛け合わせた
プレミア特色で奏でる空の四季彩
「もみじ狩り」「黄金の原」「秋茜」のイメージ動画をご覧ください。
※プレミア特色についてはチャートをご用意しております。
担当営業までお声掛けください。

↓↓プレミア特色で奏でる空の四季彩↓↓